東京 大阪 名古屋 神戸のデータ復旧はパソコン修理屋のくまさんへ

データ復旧

SDカード・USBメモリなどの外部メモリにも対応

ホームサービスメニューデータ復旧

データ復旧に年中無休で出張します!

Windows(ウィンドウズ)ならWindows11、10、8、7、Vista、XP、2000、Me、98/98SE、95、3.1 など、Mac(マック)ならMac OS X 15、14、13、12、11、10、などに対応しています。

論理的・物理的なHDDの故障からデータ復旧、データの引越しやバックアップ、保護はもちろん、USBメモリやSDカードフラッシュメモリなどリムーバブルメディアのデータ復旧にも年中無休で出張対応。

写真やエクセルファイルなど大事なデータが消えてお困りの方、ぜひお気軽にお問合せ下さい。

大切なデータが消えてしまった・HDDにアクセスできない

データ復旧・復元
のお困りに迅速対応致します!

ソフトウェア障害とハードウェア障害

ハードディスクのデータ損失には機械など機器不良が原因となるハードウェア障害と、パソコン内部の電磁的な障害、ウイルスやスパイウェアによる影響で起こるソフトウェア障害に分類されます。

パソコンのデータ損失でお困りならお電話で障害内容をお伝え下さい。データ復旧の専門スタッフが365日出張解決致します。

HDD・SDカード・USBメモリなど各種メディアのデータ復旧を承ります。

USBメモリ・SDカード・メモリースティック・フラッシュメモリなどパソコンのHDDだけでなく各種リムーバブルメディアのデータ復旧も対応しています。大切な写真や動画のファイルが入ったメモリカードや仕事で使う予定だったファイルの急な紛失など、旅行先、お仕事先にも出張可能です。

データ移行・バックアップサービス

パソコンの買い替えやOSのアップグレード、リカバリからの復旧などデータ引越しやバックアップでのお困りにもご利用下さい。

代表的なデータ復旧サービスのご案内

サボート項目 サボート内容
基本バックアップ 下記のデータを1ユーザー・50GBまでバックアップします
  • マイドキュメント(Windows)、書類(Mac)、ドキュメント(Ubuntu)
  • ユーザー辞書 (WindowsはMS-IME、Macはことえり)
  • お気に入りまたはブックマーク(Internet Explorer、Firefox、Safari、GoogleCromeなど次世代ブラウザから従来ブラウザまで)
  • メール(Outlook Express、Outlook、Thunderbird、AppleMail、など)
  • アドレス帳(Windowsアドレス帳、アドレスブック、Thunderbird、など、その他対応しています)
  • デスクトップ上のフォルダ
  • 外部メディアヘの保存作業を含みます。
  • 外部ストレージ代は含まれません。
特殊バックアップ 基本バックアップに含まれないデータを50GBまでバックアップします。
  • 外部メディアヘの保存作業を含みます。
  • ただし、外部ストレージ代は含まれません。
バックアップ容量追加オプション データが50GBを超える場合は50GB毎に追加料金がかかります。
基本データ移行 下記のデータを1ユーザー・50GBまで別PCにデータ移行します
  • マイドキュメント(Windows)、書類(Mac)、ドキュメント(Ubuntu)
  • ユーザー辞書 (WindowsはMS-IME、Macはことえり)
  • お気に入りまたはブックマーク(Internet Explorer、Firefox、Safari、GoogleCromeなど次世代ブラウザから従来ブラウザまで)
  • メール(Outlook Express、Outlook、Thunderbird、AppleMail、など)
  • アドレス帳(Windowsアドレス帳、アドレスブック、Thunderbird、など、その他対応しています)
  • デスクトップ上のフォルダ
特殊データ移行 基本データ移行に含まれないデータを50GBまで移行します。
データ移行容量追加オプション データが50GBを超える場合は50GB毎に追加料金がかかります。
データ復旧(軽度) 電源やマザーボードなどの部品が故障し、起動しなくなってしまったバソコンからデータを復旧します。
データ復旧(中度) ゴミ箱から削除してしまったデータや、フォーマット/破損してしまったファイルシステムから、データを復旧します。
データ復旧(重度) 電源が入らない・ディスクの回転数が不安定・動作時に異音がするなど、物理的な故障があるハードディスクからデータを復旧します。
ハードディスクコピー作業 ご依頼頂いたハードディスクのコピーを作成します。
リカバリディスク作成 リカバリ領域がハードディスクなどに格納されているバソコンでリカバリディスクの作成を行います。
データ完全消去 データを復元ができないように完全削除します。 容塁により作業にかかる時間が変わります。
Time Machine設定 Mac OS X 10.5以降がインストールされているMacで、TimeMachineを利用してバックアップの設定を行います。

サービス料金の詳細はこちらから

パソコン修理のお電話はこちら