PCウイルスの駆除|パソコン修理屋のくまさん

コンピューターウィルスの駆除

ウイルスの感染の確認・駆除・フォローアップなど

ホームサービスメニューマルウェア(ウイルス・スパイウェア)の除去・対策

PCウイルスの診断・駆除はお任せ下さい!

コンピューターウイルスとは他人のパソコン・コンピューターの中に不法侵入し、悪意のあるサイトへ誘導したりプログラムを勝手に書き換え、ユーザーの意思とは無関係に増殖を繰り返し害をもたらすコンピュータープログラムです。

ウイルスに感染するとパソコンの動作が急激に遅くなったり、覚えのないメールアドレスからメッセージが頻繁に送信されるようになるなど、パソコンの動作に変化が起きます。

最近のコンピューターウイルスはユーザーに気付かれないように動作するものが増えているので、知らない間にどんどんウイルスが増殖し、大きな被害を受けてしまうこともあります。

ウイルスにの疑いを少しでも感じたら、ぜひパソコン修理屋のくまさんへご相談下さい。

コンピューターウイルスの感染ルート

もっともポピュラーですが気を付けなければいけないのが、悪意のあるWEBサイト内でPCウイルスを取り込んでしまうリンクをクリックしてしまうことです。

その他にも、Eメールからの添付ファイルを開いたり、インターネット上でダウンロードしたファイルやファイルの中に潜んでいたりというケースが多く見られます。

怪しいWEBサイトやリンク先はクリックしないように気を付けましょう。

コンピューターウイルスの特徴

コンピュータウイルスには感染してから症状を見られるまで、特定条件を記憶しておいて条件が満たされるまでの潜伏機能と条件が満たされた後発症する発症機能をもっています。

また、自分自身を他のプログラムへコピーを繰り返し、他のシステムへ伝染していく自己伝染機能をもっています。

こんな不具合はウイルスの症状の疑いがあります!

  • 知らない宛先から頻繁にメールが送信されてくる。
  • パソコンのブラウザが急に遅くなった・重くなった。
  • 勝手にパソコンが再起動を繰り返す。
  • ファイルが勝手に消えた・書き換わっている。
  • 知らないうちに勝手にメールが送信されている。

上記のような症状にお悩みならウイルス感染の可能性があります。

パソコン修理屋のくまさんはPCウイルスの診断や駆除に迅速に対応することができます。
また、その後のフォローも確実です。

ウイルスにお困りならぜひご相談下さい。

サービス料金の詳細はこちらから

パソコン修理のお電話はこちら